「The Covers」ウィンタースペシャル~いま届けたいラブソング~の歌は何?歌手は誰?

「いま届けたいラブソング~ウィンタースペシャル~」がNHK総合から放送されます。

冬の今、届けたいラブソングと言えば、ウィンタースポーツに2月14日のイベントですよね。

豪華ゲスト出演の、おすすめラブソングのオンパレードです。私も、歌手名・曲名は調べましたが、早く聞きたくてかないません。

この記事では、カバーする歌手、曲名、元歌の歌手、曲の情報等をご紹介しています。

最後までお読みくださいね。





いま届けたいラブソング~ウィンタースペシャル~by「The Covers」 とは?

いまは、ウィンタースポーツ・ウィンターイベント(バレンタインデー等)、が話題真っ盛り!

 NHK BSプレミアムの人気音楽番組「The Covers」が、何と総合テレビで見られます。

その名も?「The Covers『ウインタースペシャル ~いま届けたいラブソング~』」です!

バレンタインデーの約一か月前の1月12日に放送。NHKさんも粋なことをされますねぇ。

今回は、「The Covers」の名の通り、カバー曲が中心です。

「第73回NHK紅白歌合戦」の出演で話題になった、Kinki-KidsとMC(リリー・フランキー、水原希子)のスペシャル・トークで繰り広げられる45分間の番組です。

そして、期待が多いのが、豪華アーティストによる「時代を彩るラブソングの名曲カバー」です。

以下に、わかっているアーティストと曲名をご紹介します。

貴方の知っている曲はありますか?

えっ?45分で時間が足りるの?って思うようなアーティストと歌のオンパレードですね。

もしかしたら、「The Covers『ウインタースペシャル ~いま届けたいラブソング~』partⅡ」があるのかなと思ってしまいますね。

もし、この時間にン完結しても、パートⅡをしていただきたいくらいですね。お願いしますよ、NHKさん!

因みに、

放送予定は、1月12日(木)22:00~22:45 <NHK総合>です。

見逃した方・もう一度見たい方は、再放送予定があります。

再放送予定1月17日(火)※16日(月)~の深夜 午前1:25~2:10です。




いま届けたいラブソング~ウィンタースペシャル~の歌は何?歌手は誰?

★本日のArtist ♪「曲目(曲名)」 (元歌Artist/発売年) 作詞・作曲者

★KinKi Kids   ♪「もう君以外愛せない」(KinKi Kids/2000)詞・曲:周水(canna)

★KinKi Kids   ♪「The Story of Us」(KinKi Kids/2023)詞・曲:KinKi Kids

※KinKi Kidsは、堂本光一(1979年1月1日生まれ)、堂本剛(1979年4月10日生まれ)の2人で構成される男性アイドルデュオ。所属事務所はジャニーズ事務所。生年月日が約三か月しか違わないので、兄弟ではありません。又、親戚関係でもありません。(笑)

★鈴木雅之   ♪「歌うたいのバラッド」(斉藤和義/1997)詞・曲:斉藤和義

※鈴木雅之( 1956年9月22日生まれ)はラッツ&スターのメンバーであり「ラブソングの王様」と言われています。

★宮本浩次   ♪「First Love」(宇多田ヒカル/1999)詞・曲:宇多田ヒカル

※宮本 浩次 (1966年6月12日 生まれ)は、ロックミュージシャン、シンガーソングライター、童謡等、幅広いジャンルで活躍する歌手です。現在は、音楽プロデューサーのン活動がメインです。

★柴咲コウ  ♪「ただ泣きたくなるの」(中山美穂/1994)詞:国分友里恵・中山美穂 曲:岩本正樹

※柴咲 コウ(1981年8月5日生まれ)は、歌手であり実業家でもあります。

★亀梨和也   ♪「最愛」(KOH(福山雅治&柴咲コウ)+/2008)詞・曲:福山雅治

※亀梨 和也(1986年2月23日生まれ)は、男性アイドルグループ・KAT-TUNのメンバーです。

★Cocco    ♪「なごり雪」(かぐや姫/1974)詞・曲:伊勢正三

 ※Cocco(1977年1月19日生まれ)は 、シンガーソングライターです。沖縄県那覇市出身です。

★スターダスト☆レビュー  ♪「ラブ・ストーリーは突然に」(小田和正/1991)詞・曲:小田和正

※ スターダスト☆レビューは、音楽グループ名です。現在のメンバーは、

根本要(1957年5月23日生)、柿沼清史(1957年11月11日生)、寺田正美(1959年7月26日生)、林“VOH”紀勝(1960年1月28日生)の4名です。年代にバラツキはありますが、全員埼玉県出身です。

★徳永英明♪「ハナミズキ」(一青 窈/2004)詞:一青 窈 曲:マシコタツロウ

※一青 窈(1976年9月20日生)は、台湾出身の女性歌手です。「もらい泣き」でデビューし、「ハナミズキ」が大ヒットを記録しました。

一青窈さん「ハナミズキ」に関しては、誕生秘話も含めて別記事がありますので、宜しければご覧ください。

「ハナミズキ」(一青窈)の制作秘話を知ると、カラオケで盛り上がる・歌いやすいと評判! SONGSで明かす!
カラオケ人気曲「ハナミズキ」は何故、これ程長い間、カラオケ人気ランキングで上位を占めているのでしょう。 歌いやすさだけではない、人々の心を打つ! 恋愛や結婚という場面でもしっくりくる歌詞! しかし、実は、あの悲惨なアメリカ...
★氷川きよし ♪「雪の華」(中島美嘉/2003)詞:Satomi 曲:松本良喜

 ※氷川 きよし(1977年9月6日生)は、日本の演歌歌手です。福岡県出身です。

最後までお読みいただきありがとうございます。
因みに、NHKさんが、せっかく気を利かして、バレンタインデーに合わせてくれていると思うので、勝手に、ラブソング~バレンタイン特集を書いてみました。
宜しければご覧ください。
ラブソング!バレンタインデーに最適なドラマで使われた曲!カラオケにもおすすめですよ!
バレンタインデーが近づきましたね。本命チョコ/義理チョコ/逆チョコ/自分チョコ//など、バレンタインデーの趣旨も随分と変わってきましたね。 聴きたい曲も様々になりましたね。でも、相手が誰であれ、ラブソングは、バレンタインデーに欠かせま...




コメント

タイトルとURLをコピーしました