2024/5/19甲子園球場で「六甲おろし」を歌ったあすみ(asmi)さん!かわいい声が人気沸騰!

シンガーソングライター

 【asmi(アスミ)】は、「SNSで最も使われる歌声」の呼び声が高い、大阪出身23歳シンガーソングライターです。

 唯一無二の愛らしい歌声とルックスで、年頃の女の子が抱く恋愛の悩みや日常の想いを切り取って歌うことで、若者の共感を得ています。




asmi(アスミ)のプロフィール

asmiの人物プロフィール

芸  名:asmi(あすみ )

本  名:藤橋明日未☆(本名は非公開とされていますが、下記の内容が根拠で、藤橋明日未さんだと推定します。

asmi(あすみ )に対するインタビューによると、

「アーティスト活動を一人で始める意志が固まったのが高校卒業後で、それと同時期に、初めての失恋をしちゃったんですよね。それで作曲を開始して「osanpo」という楽曲を作って以来、これまでずっとラブ・ソングを書き続けることになったんですけど。」と言っています。その楽曲の作詞・作曲が、藤橋明日未なので、間違いないようです。

出身地:大阪府

生年月日:2001年1月5日

asmiのプチ情報!

asmi(あすみ )の人間関係!

asmi(あすみ )は次女?4つ上の姉がいるらいしいです。

asmi(あすみ )は、高校時代、100人程度が所属する軽音楽部の部長を務めていた。因みに、現在のマネージャーは、軽音楽部の2つ下の後輩だそうです。

asmi(あすみ )は、18歳の時に大きな失恋をし、その経験を曲作りに活かしていそうです。

asmi(あすみ )の人間関係?特別編!

asmi(あすみ )は、自宅にあるパンダのぬいぐるみが大好きだそう。いつから愛用しているかは不明です。そのパンダぬいぐるみを、ライブには必ず持って行くそうです。

オフィシャルファンクラブの名前「パンダまみれ」はここから名付けたそうです。

asmi(あすみ )の好きな?物と者

asmi(あすみ )の好きな食べ物は、いちご だそうです。

asmi(あすみ )の好きな事は、富士山に登頂!2024年夏に富士山に登頂する事を目標にしている。

asmi(あすみ )の好きなアーティストは、SHISHAMO、チャットモンチー と語っています。

asmi(あすみ )の好きなインフルエンサーは、なえなの だと話してもいます。

その証拠かどうか、自身が参加する複数の曲がSNSで流行したため、「SNSで最も使われる歌声」と呼ばれています。

 

asmiの音楽プロフィール

asmi(あすみ )は、2019年7月、音楽活動を始めます。2019年10月16日、SPACE SHOWER MUSICより配信限定シングル「osanpo」でデビューします。

2020年、十代才能発掘プロジェクト「十代白書」にてグランプリを獲得します

2021年5月19日、MAISONdesヨワネハキ feat. 和ぬか, asmi」に参加し、Billboard JAPANの「TikTok HOT SONG Weekly Ranking」で4週連続1位を獲得し、一躍知名度を上げます。

2023年1月より、再びMAISONdesに参加し「アイワナムチュー feat. asmi, すりぃ」でテレビアニメ「うる星やつら」オープニングテーマを担当します。

2023年2月6日には、オフィシャルファンクラブ「パンダまみれ」を開設しています。

20234月14日から、asmi feat. Chinozoとしてテレビアニメ「ポケットモンスター」リコとロイ編のオープニングテーマを担当しています。

誰でも知っているようなテレビアニメのオープニングテーマを連発して担当することにより、更に名をあげています。

 asmi=2023年




asmi(アスミ)「みんなで六甲おろし」を甲子園で歌唱!

asmi(アスミ)が「みんなで六甲おろし」を熱唱したのは5月19日!

阪神球団の「『みんなで六甲おろし』5月」を担当するシンガー・ソングライターのasmiが、2024年5月19日、「TORACO DAY」最終日の甲子園球場に登場しました。

この日の阪神は、小雨が降る中、1回表に2点を先制されるも、大逆転で東京ヤクルトを7-2で下した、虎ファンにはたまらない試合でしたね。

ちびっ子の「TORACO」女児が、ヒーローインタビューしたのですが、それがかわいかったですね。

才木投手に「女だったら、どの選手が好きですか?」との質問に「近本と木浪です。」と答えます。

もう一人の女児から、近本と木浪に「TORACOダンスを踊ってください。」と頼まれると、二人とも快諾するという和やかな中、最後に登場したのが、asmi(アスミ)でした。

asmi(アスミ)「みんなで六甲おろし」を雨中で笑顔で甲子園で熱唱!

asmi(アスミ)は、試合後に、「六甲おろし」をグラウンドで、甲子園ライブさながらに歌い上げました。球場全体に手を振りながら、笑顔とかわいらしい歌声で、一風変わった?かわいい「六甲おろし」を歌いました。

歌詞の勇ましさとasmi(アスミ)のかわいらしい歌声のギャップがたまらなく、多くのファンに大喝采を浴びました。

asmi(アスミ)は、「阪神ファンの皆さんのお顔も見られる中で一緒に喜びを分かち合えることがこんなにうれしいことなんやなって幸せでした。」と笑顔。「しっかり応援していこうと思います。頑張ってください。楽しみにしています。」とエールを送り、阪神ファンの大声援を受けていました。

これで、その日球場に居たファン全員がasmi(アスミ)のファンになった事でしょうね。

テレビで見ていた私も、改めてファンになった位ですから。(笑)。

asmi(アスミ)は、試合前にも球場外周でミニライブを開催!

しかも、asmi(アスミ)は、試合前には球場外周でのミニライブを実施し、シート紹介も行うなど女性ファンへ向けたイベント、「TORACO DAY」を盛り上げました。球場内のグラウンド近くで、歌うためのスタンバイをしながら、勝利を目に焼き付けたと言い、「球場の熱気と一緒に私もどんどんボルテージが上がっていって、必死に応援して勝利をつかまれて本当にうれしい気持ちです」と高揚感たっぷりに話してくれました。

本当に、たくさんの女性ファン「TORACO」の為にも、asmi(アスミ)の為にも、そして、阪神球団の関係者にとっても、観衆にとっても、最高の試合でしたね。

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました