ゴスペラーズ(黒沢と村上が結成)がのど自慢ゲスト出演!代表曲の「ひとり」をのど自慢で歌うのか?出場者のカラオケ音源伴奏はどうなるの?

2023年5月14日 長野県佐久市で行われるのど自慢のゲストに ゴスペラーズ が出演されます。  ゴスペラーズといえば 言わずと知れたアカペラ 男性5人組のヴォーカルコーラスグループです。

アカペラと言うジャンルで、美しい音色とハーモニーを聞かせてくれる ゴスペラーズ 。

のど自慢のゲストと言えば、歌う曲名も気になりますが、出場者に対するゲストのコメントも楽しみですよね。ゲストの人柄や、苦労話など、出場者の立場に立ってコメントし、出場者と対話していますよね。

今回出演される、ゴスペラーズ の事をより深く知り、出場者だけでなく、観覧者も、私達、視聴者も、のど自慢を楽しみたいですね。




ゴスペラーズのメンバー

ゴスペラーズは、男性5人組のヴォーカルユニットです。

得意なジャンルは j-pop です。

 メンバーをご紹介します。
村上    てつや :1971年4月24日生まれ。
黒沢  薫(かおる) :1971年4月3日生まれ。
酒井 雄二(ゆうじ) :1972年10月5日生まれ。
北山 陽一(よういち):1974年2月24日生まれ。
安岡  優(ゆたか) :1974年8月5日生まれ。




ゴスペラーズ 結成 (村上てつや&黒沢薫)

国学院久我山高校時代~コーラスグループ結成 1989年

1989年、国学院久我山高校で、村上てつや黒沢薫が中心になって、コーラスグループを結成されました。高校の文化祭でコーラスの曲を披露したことが始まりです。

このことは、ジャンルは違いますが、B’zの稲葉浩志の高校時代の境遇と似ていますね。

又、kiroro も同じように、高校時代に活動を始めている事は有名ですね。

早稲田大学に入学~アカペラサークル 1991年

1991年、村上てつやは、早稲田大学に入学し、アカペラサークルに入りました。

当時國學院大學に通っていた黒沢薫を、村上は、早稲田のサークルに誘い、他の4人を含めて6人で ゴスペラーズ を結成しました。

 このことから、ゴスペラーズ の活動開始年は、1991年とされています。

現在のゴスペラーズのンメンバー 1994年

 1994年に、サークルの後輩である、酒井 雄二(ゆうじ)、北山 陽一(よういち)、安岡  優(ゆたか) の3名が加わり、現在の ゴスペラーズ のメンバーになりました。

 1996年、TV番組『笑っていいとも』にレギュラー出演を果たしました。

1998年の5月からは、『ニュースステーション』のオープニング曲を1年半ほど担当しましたね。




ゴスペラーズ メジャーデビューは1994年

 

1994年に、メンバーチェンジが行われた時に加入したのがサークルの後輩である、酒井雄二、北山陽一、安岡優の3名です。

新生 The Gospellers として『Promise』でメジャーデビューを果たします。『Promise』はメンバー所属のサークル“Street Corner Symphony”の創設者、鈴木三博が過去に書いた曲でした。

5人のメンバー全員が学生の時に、メジャーデビューしたことになります。

 

ゴスペラーズのメジャーデビューのきっかけになった、「ひとり」について調べてみました。

ゴスペラーズ は、2001年、楽曲「ひとり」を大ヒットさせます。この曲はアカペラ史上初の国内オリコン トップ3に入りました。

 




ゴスペラーズの大ヒット曲 「ひとり」

ゴスペラーズ のメジャーデビューから7年後の2001年、楽曲「ひとり」を大ヒットさせます。この曲はアカペラでは史上初の国内オリコン トップ3に入りました。

 更に、同じ2001年には、紅白歌合戦に初出場を果たした、記念の曲でもあります。
「ひとり」
リリース日:2001年3月7日
作詞:村上てつや
作曲:村上てつや

「ひとり」がゴスペラーズの代表曲である証として、次のようなエピソードがあります。

2018年には、日清食品の近代五種競技応援歌として、「ひとり」が替え歌になりました。

「ひとり、で五つ」(一人で五種を戦う)と言う意味で制作した替え歌が当たります。

ゴスペラーズは、この「ひとり、で五つ」を「近代五種ペラーズ」と言う名で歌唱したという逸話もあります。

それだけ、親しまれた「ひとり」なのですね。

又、その二年後の、2020年には、「ひとり」の替え歌(歌詞を変えた替詞)の手洗いソング 「手を洗おう」の動画がYouTube等で公開されました。

これは、コロナ蔓延の時期に、手洗いを推奨することにタイミングが合い、話題になったので記憶に新しいですね。



ゴスペラーズ NHKとのつながり

NHK とのつながりという面では  NHK紅白歌合戦に何度も出演されています。
2010年「第52回紅白歌合戦」初出場時の曲名は  「ひとり」
 (この時 郷ひろみ の楽曲のバックコーラス も担当している)
2002年「第53回紅白歌合戦」出場時は 「星屑の町」
2003年「第54回紅白歌合戦」出場時の曲名は  「新大阪」
2004年「第55回紅白歌合戦」出場時の曲名は  「ミモザ」
 (この時は前川清の楽曲のバックコーラス も担当している。)
2005年「第56回紅白歌合戦」出場時の曲名は  「ひとり」
2006年「第57回紅白歌合戦 」出場時の曲名は  「ふるさと」
2015年1月20日放送の『NHK歌謡コンサート』初出演時の曲名も 「ひとり」 でしたね。




ゴスペラーズ のど自慢ゲスト出演

ゴスペラーズが、のど自慢に出演するという事は、NHKとのタイアップ(紅白歌合戦出場等)の影響も大きいでしょうが、アカペラの更なる普及にも影響を与えそうですね。

この4月から、出場者の伴奏が、カラオケ音源になりましたね。そのカラオケ音源がどうなるのか興味をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

今までも、ゲスト出演者の伴奏はカラオケ音源が続いてきましたが、ゴスペラーズの場合は、器楽演奏のカラオケ音源ではなく、メンバーのバックコーラスが伴奏になりましたね。

ゴスペラーズの歌を歌う出場者も何人かおられると思われます。その方たちのカラオケ音源にも興味は尽きないですよね。

因みに、のど自慢がカラオケ音源になったのを機に、ゴスペラーズのカラオケで歌いやすい人気曲をまとめてみました。

カラオケで楽しみながら、今後のど自慢で挑戦するのも良いのではないでしょうか?

ゴスペラーズのカラオケで歌いやすい人気曲はコレ!アカペラでもカラオケで楽しめる!
ゴスペラーズの歌でカラオケで歌いやすい曲はあるのでしょうか? そもそも、器楽による伴奏の曲が少ないのにカラオケで歌えるのでしょうか? しかし、主旋律だけカラオケになっていて、伴奏部分は、ゴスペラーズのメンバーの声でカラオケにして...




ゴスペラーズがメジャーにした、アカペラとは何?

 ゴスペラーズのおかげで、広く知られるようになった、アカペラというジャンルについて知りたいと思いませんか?
 私は、学生時代に、合唱を経験しておりますので、いくらかはアカペラについての知識は有ります。
 しかし、初めて耳にする方は、何? って思うのではないでしょうか?
 アカペラは、多くの器楽のように定まったキーを操作することで決まった音階が出るものと違う事が特徴です。
 いわゆる、絶対音感 が備わっていないと難しいのです。
アカペラの語源から迫っていきたいと思います。
アカペラ (a cappella)とは、(礼拝堂風・聖堂風)という語源から来ていると言われています。器楽演奏をメインとしない、人の声のみを中心とした声部楽曲を指してい居ると言われています。必要に応じて器楽を用いる事も有ります。しかし、今日では一般的に、器楽による無伴奏での合唱(コーラス)で使われる場合がほとんどです。
アカペラについて詳しく知りたい方は下記の記事をご覧くださいね。
アカペラとは?日本人アカペラ歌手?アカペラ楽譜の作成に必要な物!
  近年、アカペラという言葉が、スタンダードになってきました。 先日、私の家から数分で行けるところで、イベントがありました。アカペラの5人グループです。 実は、このグループのステージは二回目です。   人間が本来持っている、「体」...




NHKのど自慢 で検索された方は、次の記事もお読みになっています!

「NHKのど自慢」関連の記事が増えてきました。

この記事を読んでくださった方は、下記の記事もご覧になっています。

NHKのど自慢について詳しくお伝えできれば光栄です。

尚、本記事のURLも入っている場合もあります。

ご了承ください。

 

NHKのど自慢!知りたい事を総ざらい!おまとめ記事!裏ワザも?(応募/出場/人気曲/ゲスト/見逃し/ライブ) 等の投稿記事一覧!
NHKの長寿番組「のど自慢」は視聴者参加型の人気番組ですね。各都道府県を会場にして行われますので、交通費の負担も少なく、気軽に参加できることも好評ですね。 この記事では、「NHKのど自慢」に関連する、私が書いた記事を、一覧にしてみまし...

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました