「あいかビンギラ」さんってご存じですか?
「あいかビンギラ」さんは、「おは朝」ボーカルオーディションの、たった3人のファイナリストに選出された人です。
最終決定権は、ヒャダインさんみたいですね。
そして、その後、「あいかビンギラ」さんは、見事に「おは朝」のボーカルに選出されました。
「あいかビンギラ」さんは、名前でお分かりのように、国際結婚で生まれたお嬢さんです。
「あいかビンギラ」 さんとは?
「あいかビンギラ」さんは、コンゴ共和国出身の父と、日本出身の母との間に生まれた方です。
見た目は、コンゴ共和国のDNAを引き継いでいますが、日本語と心は、日本人のDNAを引き継いでいるように思います。
私の感想は、(父と母のDNAの良いとこ取り)!
陽気な性格とシャイな一面を持ち合わせているように見えます。
(このギャップがたまりません)(笑)
音楽も、洋楽と邦楽のどちらも対応できそうです。
(この未知なる可能性がたまりません)(笑)
日本語はペラペラ(少し訛りがありますが・・・)で、おは朝スタッフともとても楽しそうにコミュニケーションを取れています。
リアクションもとても愛くるしいですね。
「あいかビンギラ」さんは、歌手活動は、初めてではない!
この、おは朝「ボーカルオーディション」出場する前の「あいかビンギラ」さんの芸能活動に目を向けてみましょう。
清水翔太『ONE in a Billion』のファイナリスト
和牛のギュウギュウ学園 生徒
横山だいすけFamilyLive2018in大阪城ホール 4公演出演
という経歴をお持ちです。
「あいかビンギラ」は 清水翔太のオーディション番組でファイナリスト!
「あいかビンギラ」は、シンガーソングライターである清水翔太が手掛けるオーディション番組『ONE in a Billion』に出演され、ファイナリストに選ばれています。
歌だけでなく、ダンスもこなせ、Aグループのリーダーにもなっています。
この時は惜しくも最終審査で落ちてしまいますが、この歌とダンスのパフォーマンス経験が、今回の「おは朝ボーカルオーディション」に生きているのかもしれませんね。
「あいかビンギラ」は 関西テレビのバラエティ番組にも出演していた!
「あいかビンギラ」さんは、関西テレビで2019年から2020年まで毎週水曜日0:55 – 1:25に放送されていたバラエティ番組「和牛のギュウギュウ学園で」に出演されましたね。
あいかビンギラさんは、この学園の生徒役で1年間登場しておられましたね。
すごくお笑いが好きで、和牛さんも好きだったので、とても楽しかったようです。
おは朝での、明るいキャラと、トーク力に生かされていると思いますね。
おは朝では、赤﨑夏実さんを見てお分かりのように、音楽担当のみではなく、レポーターやコメンテーターに近い役割を担う事もよくあります。
やはりトータルなタレント性も重視して選ばれたと思われますね。
「あいかビンギラ」は 横山だいすけ兄さんのライブにもソロボーカリストとして参加!
「あいかビンギラ」さんは、横山だいすけ「FamilyLive2018in大阪城ホールに 4公演」にもソロボーカリストとして出演されています。
あの、大阪城ホールでの公演出演ですよ。
ステージ度胸満点ですね。しかも、その時、御年14歳!中学生ですよ!(笑)
あいかビンギラ 「おは朝」テーマソングとは? 『いってきます!いってらっしゃい』
「あいかビンギラ」さん は、2022年7月11日に、「おは朝ボーカルオーディション」のファイナリストに選ばれました。
「おは朝ボーカルオーディション」の審査員は、ヒャダインさんです。
勿論、『いってきます!いってらっしゃい』の曲のプロデュースもヒャダインさんです。
おは朝「ボーカルオーディション」は、ABCテレビの朝の情報番組「おはよう朝日です」の放送中の番組の新テーマソングを歌う「ボーカル」のオーティションです。
関西地方で大人気の「おは朝」!は、関西地方では知らない人を探すのが難しい位有名な朝の情報番組です。
多くの、歌に自信のある歌手の卵たちが、この おは朝「ボーカルオーディション」に応募されました。確か応募資格は関西在住の方限定だったと思います。
「おは朝」新テーマソングを手掛けるのは、おは朝スタッフのヒャダインさんです。
「あいかビンギラ」さんは、楽しく歌う姿、リズム感のすばらしさがヒャダインさんの心に刺さったようで、ファイナリストに選ばれています。
そして、その後、3人のファイナリストから最終オーディションを経て、見事「おは朝ボーカル」に選ばれたのです。
「おは朝の新テーマソング」も発表されました!
題名は 『いってきます!いってらっしゃい』
「あいかビンギラ」 は(おは朝テーマソング)で 歌手メジャーデビュー!赤﨑夏実も応援!
2022年10月4日時点で、歌手としてメジャーデビューしました。
メジャーデビュー曲は、『いってきます!いってらっしゃい』(おは朝テーマソング)!!
になりました。
私は、おは朝の赤﨑夏実さんのエレクトーン演奏で、『いってきます!いってらっしゃい』を毎日聞いています。

赤崎夏実(なっちゃん:「おは朝」エレクトーン奏者)は結婚してる?はインスタとブログで発信!出身高校は?かわいいと評判!
テレビ朝日の朝の番組「おはよう朝日です」のエレクトーンを弾いているなっちゃんってご存じですか?なっちゃんの本名は、赤崎夏実さんです。ほぼ毎日出演されてる第12代のエレクトーン奏者です。 ちまたで、「かわいい」とか「結婚してるのか...
![]()
「おは朝」赤﨑夏実(なっちゃん)は結婚してるの?第12代エレクトーン奏者が歴代最長継続中!
関西に引っ越してきてから、約20年になった私が、朝の出勤準備をしながら、情報収集と時報をを聞くために、(そうそう阪神タイガースが勝った翌日は尚更!)毎日のように見ているのが、「おはよう朝日です」です。 その「おは朝」で、赤﨑夏実さん...
このエレクトーンの演奏を聞くと、
あいかビンギラさんの 歌う『いってきます!いってらっしゃい』の歌声しか浮かばないのです。
あいかビンギラ 「おは朝バンド」 with 赤﨑夏実他全出演者による『いってきます!いってらっしゃい』
2022年9月23日に配信された「おは朝バンド」による、
「あいかビンギラ」さんの事実上のデビューが泣けるのです。
あいかビンギラ feat.おは朝バンド with 全出演者『いってきます!いってらっしゃい』番組新テーマソング @ おは朝パーク おはぱ~LIVE 2022_09_23 – YouTube
「あいかビンギラ」さんの歌声は勿論の事、急遽結成された、「おは朝バンド」の手作り感!と言うか、おは朝スタッフの仲の良さが、個人的には泣けるのです。
カメラワークも、「あいかビンギラ」さんを中心に撮影しています。
殊の外、赤﨑夏実さんは、毎朝、おは朝で演奏する関係か?「あいかビンギラ」さんの近くで、本当に楽しそうに、慈しむように、笑顔で見つめているのです。
朝を元気に迎えて、元気に出勤する人と、送り出す人を応援する、楽しい楽曲
『いってきます!いってらっしゃい』!!!
楽しい曲なのに、応援歌が嬉しくて、ついつい笑顔があふれます。
きっと、「おは朝バンド」の映像が、より強く心に刺さるのでしょう。
赤﨑夏実さんの演奏を聞くと、「おは朝バンド」の映像と「あいかビンギラ 」さんの歌声が浮かぶのです。
私は出勤の関係で、7時25分までしか「おは朝」を見られないのです。 「あいかビンギラ 」さんの歌声は殆どライブで聞けないのですが、エレクトーンの音色と赤﨑夏実さんを中心とする「おは朝バンド」の映像のおかげで、爽やかな朝を迎えています。
個人的には、私はエレクトンを習った経験もあり、学生時代にコーラスもしたことがあるので、
澤田有也佳さんのコーラスも心に刺さりました。
「おはよう朝日です」音楽関係者記事一覧!
最後に、途中でも取り上げましたが、「おはよう朝にです」というテレビ番組の音楽シーンに出演された、或いは取り上げられた音楽関係者の方の記事を一覧にまとめてみました。
私が投稿した記事のみですが、宜しければご覧ください。尚、本記事のURLも入っている場合もありますし、途中でリご紹介した記事も入っているかもしれませんが、ご了承ください。
![]()
おはよう朝日です(ABCテレビ)の音楽にまつわる記事一覧(エレクトーン奏者・歌手・歌・及び音楽活動家)
関西の朝の情報番組「おはよう朝日です」は、毎朝音楽をふんだんに盛り込んだ番組構成になっています。 ここでは、「おはよう朝日です」の音楽に関連する内容の中で、主に人物について私が書いた記事を、一覧にしてみました。それぞれのジャンルで、私...
コメント