【NHKのど自慢・長野県佐久市】歌唱曲・歌手・出場者を全て紹介!見逃し・ネタバレ!(2023年5月14日)

 毎週日曜日にNHKで生放送されている長寿番組 のど自慢 。長年続く、視聴者参加型番組の為、毎週楽しみにしているファンの方も多いのではないでしょうか。見て楽しい。観覧して楽しい。参加して楽しい。ゲストとの交流も楽しい。いいことだらけののど自慢ですよね。
 2023年5月14日の NHKのど自慢 は長野県佐久市から放送されました。
 この記事では、長野県佐久市からの生放送の様子を、放送で歌われた曲名と歌手名、更に、歌った方の情報等をわかる範囲でまとめていますので、見逃した方、放送を振り返ってみたい方にご覧いただけたら幸いです。
 又、関連記事として、別の日ののど自慢の予定が気になる方は、のど自慢2023年ゲスト予定一覧 から、ご覧ください。
 他の会場での のど自慢の様子を知りたい方は のど自慢2023年 開催一覧 からご覧ください。
 又、のど自慢 ファンにとって避けたい・見逃した場合の再視聴の方法についても、最後の方でご紹介しています。

 




  1. 2023年5月14日 長野県佐久市 のど自慢 生放送!
  2. のどじまん!(出場者の歌唱)
    1. ① 「I am a father」 浜田省吾
    2. ② 「瞳」    aiko    ★★合格★★
    3. ③  「愛をとりもどせ!!」 クリスタルキング
    4. ④ 「いつかこの涙が 」  Little Glee Monster
    5. ⑤ 「風といっしょに」 小林幸子    ★★合格★★
    6. ⑥ 「氷の花 」  ゴスペラーズ
    7. ⑦ 「好きになった人」  都はるみ
    8. ⑧ 「正解(18FES  ver.)」  RADWIMPS    ★★合格★★
    9. ⑨ 「帰ってこいよ」 松村和子  ★★合格★★
    10. ⑩ 「One More Time One More Chase」  山崎まさよし
    11. ⑪  「5番街のマリーへ」 ペドロ&ガブリシャス
    12. ⑫ 「Slow&Easy」 平井大
    13.  ⑬ 「いのちの歌」 竹内まりや
    14. ⑭ 「 115万キロのフィルム」  Official髭男dism
    15. ⑮ 「マリーゴールド」  あいみょん
    16. ⑯ 「海の匂いのお母さん」  鳥羽一郎
    17. ⑰ 「手紙〜拝啓 15の君へ〜」 アンジェラ・アキ
    18. ⑱ 「真夏の果実」  サザンオールスターズ  ★★合格★★
    19. ⑲ 「未来へ」  kiroro  ★★合格★★
    20. 今日の鐘の担当は?
  3. ゲスト歌唱
    1. 小林幸子
    2. ゴスペラーズ
  4. 成績発表 特別賞 チャンピオン
    1. 特別賞授与 ゴスペラーズより
    2. 合格者
    3. チャンピオン 小林幸子さんより
  5. のど自慢を見逃した!再度見るための6つの提案!
  6. NHKのど自慢 で検索された方は、次の記事もお読みになっています!

2023年5月14日 長野県佐久市 のど自慢 生放送!

 

開催地:長野県佐久市

会 場:佐久市コスモスホール

司会者:廣瀬智美アナウンサー

ゲスト:小林幸子

ゲスト:ゴスペラーズ




のどじまん!(出場者の歌唱)

それぞれの出場者のパフォーマンスを出場順にご紹介しています。

順番 「楽曲名」 歌手名 ★★合格★★(合格者のみ)

合格者を中心に、出場者のお名前等を載せています。地名・人名は、聞き取り不充分の為、及び、変換が不正確な可能性があります。ご了承くださいね。

① 「I am a father」 浜田省吾

(廣瀬アナのコメ:紹介) トップバッター 参りましょう。37歳 営業 営業で走り回る会社員男性です。 3人の子供のお父さんです。

1番
曲 名: I am a father
歌 手: 浜田省吾
ポップコメント: 3児のパパ。 家族愛を歌い上げます。
鐘 2つ
ゴスペラーズのコメ:母の日に働くお父さんの曲を歌うとは(笑)

 

浜田省吾の世界観に浸っていたのが印象的でしたね。立ち振る舞いも浜省を意識しているように見えましたね。

② 「瞳」    aiko    ★★合格★★

廣瀬アナのコメ: 次は仕事をきっかけに四年前に 長野に移住した女性。今は育児に奮闘中。
2番
曲 名: 瞳
歌 手:aiko
ポップコメント: 4年前に長野に移住しました。 大好きな歌で娘に愛を伝えたい。
★★合格★★
 廣瀬アナのコメ: 「 もう小林さん 立ち上がっちゃってる。」
ゴスぺラーズコメ:「小林さん、歌の途中にもう 拍手していた。」(笑)
小林コメ 本当に良かったぁ。透き通るようなような可愛らしい素敵な歌声でした。
廣瀬アナのコメ:  今 4ヶ月の娘さんと。暮らしはどうですか。
出場者のコメ: 毎日大変なことばかりですけれども 楽しいです。
お名前紹介: 小諸市から来ました 手島優子です。
個人的には、aiko よりも、声質が歌に合っていると思いましたね。
aikoについて詳しく知りたい方は、こちらをお読みくださいね。
ここでは、aikoの「カブトムシ」にフォーカスしていますが.
aiko は名曲「カブトムシ」に似た夫と結婚した?お相手は年下のファン!
 aikoさんの魅力といえば、作詞作曲に独特の感性というか個性的なセンスが光る事だと思います。  そのaikoさんがとうとう結婚されました。  代表曲「カブトムシ」の中のカブトムシと言う名のaikoさんが、甘い樹液を蓄え...

③  「愛をとりもどせ!!」 クリスタルキング

廣瀬アナのコメ: 地元の材木を取り扱う 団体職員の男性。この歌で佐久市を盛り上げたいと思います。
3番
曲 名: 愛をとりもどせ!!
歌 手: クリスタルキング
ポップコメント: 佐久市の林業で働く 55歳 男性。この曲で故郷を盛り上げます‼
鐘2つ

④ 「いつかこの涙が 」  Little Glee Monster

廣瀬アナのコメ: 長野市の高校2年生の女子。 サッカー部のマネージャーを頑張っています。
4番
曲 名:いつかこの涙が
歌 手: Little Glee Monster
ポップコメント: 高校サッカー部マネージャー。 試合直前の選手へエールを送る。
鐘2つ
廣瀬アナのコメ: サッカーの試合は今日あるの?
出場者のコメ:はい、今日12時半からあります。 準決勝が。
廣瀬アナのコメ: あと5分じゃないですか?今すぐエールをおくってあげて!

⑤ 「風といっしょに」 小林幸子    ★★合格★★

廣瀬アナのコメ: 佐久市で生まれた プロの漫画家の女性。 小林幸子さんの この歌が大好きです。
5番
曲 名: 風といっしょに
歌 手: 小林幸子
ポップコメント:「武論尊塾」1期生の漫画家。 思い出のアニメ 映画主題歌。
★★合格★★
小林幸子 一緒に歌う。合格の鐘を聴いて、大興奮!出場者以上に躍り上がって喜び爆発!
廣瀬アナのコメ: 小林さんの方が喜んでるくらいです。(笑)
小林さん  アニメの主題歌なんですけど、本当に(歌ってくださって)ありがとうございます。
出場者のコメ: 本当に一番好きな曲なんです。
廣瀬アナのコメ: 今はプロの漫画家として?
出場者のコメ:はい、少年漫画を書いてます。
お名前紹介:佐久市内在住の浅沼えりと申します。

⑥ 「氷の花 」  ゴスペラーズ

廣瀬アナのコメ:  お隣の佐久穂町でクリーニング店を営む 53歳男性 。ゴスペラーズのこの曲に挑戦です。
6番
曲 名: 氷の花
歌 手: ゴスペラーズ
ポップコメント: 父と営む クリーニング店 2代目。 ゴスペラーズの前で歌いたい!
鐘2つ
ゴスペラーズもみんなで応援。歌詞間違いを出場者自ら自己申告。

⑦ 「好きになった人」  都はるみ

廣瀬アナのコメ: 佐久市で10代から80代に踊りを教える先生(女性)です。
7番  曲 名: 好きになった人  歌 手: 都はるみ  ポップコメント: 地元で 舞踊を教える 75歳 女性 。得意の踊りとともに元気を届けます。
鐘2つ

⑧ 「正解(18FES  ver.)」  RADWIMPS    ★★合格★★

廣瀬アナのコメ: 30歳の高校教師 男性。 春に使った教え子たちにこの曲を送ります。
8番
曲 名:正解(18FES  ver.)
歌 手:RADWIMPS
ポップコメント: 卒業した教え子たちにこの歌を。
「採点基準はあなたのこれからの人生」
★★合格★★
お名前紹介:上田市から来ました 水野英也です。

⑨ 「帰ってこいよ」 松村和子  ★★合格★★

廣瀬アナのコメ: 先月 保育士としてデビューした女性。祖祖父母に教えてもらったこの曲を歌います。
9番
曲 名: 帰ってこいよ
歌 手: 松村和子
ポップコメント: 先月 保育士になりました。 演歌が好きな祖父母に贈ります。
★★合格★★
小林さん 私もめっちゃくちゃ嬉しいです。 というか この曲 40年以上前の曲なんです。 その歌をこんなにきちんと 歌ってくださるなんて本当に嬉しいです。
お名前紹介: 小諸市から来ました 内堀 愛夢 です。




⑩ 「One More Time One More Chase」  山崎まさよし

廣瀬アナのコメ: 介護福祉士と保育士の資格を持つ46歳男性 。地域の居場所づくりに励みます。
10番
曲 名:One More Time One More Chase
歌 手: 山崎まさよし
ポップコメント: 赤ちゃんからお年寄りまでまる地域の集いの場を運営しています。
鐘2つ
廣瀬アナのコメ: 今は デイサービスとシェアハウスを運営されているらしいですね。

⑪  「5番街のマリーへ」 ペドロ&ガブリシャス

廣瀬アナのコメ: 月2回の合唱クラブで歌うのが楽しみな86歳女性です。
11番
曲 名: 5番街のマリーへ
歌 手: ペドロ&ガブリシャス
ポップコメント: 月2回の合唱クラブが楽しみな 86歳。 大好きな この曲で。
鐘2つ
ゴスペラーズのコメ:お声の 伸びが素晴らしくないですか?

⑫ 「Slow&Easy」 平井大

廣瀬アナのコメ: 35歳の会社員。 この曲の価値のように生きていきたい。
12番
曲 名: Slow&Easy
歌 手: 平井大
ポップコメント:この曲のように行きたい!ウクレレで子供に歌う時間が大好き。
鐘2つ

 ⑬ 「いのちの歌」 竹内まりや

廣瀬アナのコメ: 専門学校に通う姉と中学生の妹をの姉妹。 姉の闘病を妹が支えました。
13番
曲 名: いのちの歌
歌 手: 竹内まりや
ポップコメント: 病気と戦う 姉が思いを重ねる 歌。 いつも支えてくれる妹と歌います。
鐘2つ
廣瀬アナのコメ: 9歳差です。 仲が良いですね。

⑭ 「 115万キロのフィルム」  Official髭男dism

廣瀬アナのコメ: 生まれも育ちも 佐久市の32歳 男性。 夫婦の思い出の歌です。
14番
曲 名: 115万キロのフィルム
歌 手: Official髭男dism
ポップコメント: 生まれも育ちも佐久の 32歳 まる夫婦の思い出の曲。
鐘2つ
Official髭男dism については、NHKの「SONGS」にも出られていますね。
その時の記事もよろしければご覧くださいね。
SONGS(NHK)にOfficial髭男dism(ヒゲダン)出演!歌!対談!星野源!
  22年9月29日のNHKの人気番組「SONGS」に【Official髭男dism(ヒゲダン)】が出演します! 【Official髭男dism(ヒゲダン)】は、人気アニメ「SPY×FAMILY」のオープニング主題歌の「ミック...

⑮ 「マリーゴールド」  あいみょん

廣瀬アナのコメ: インドネシアから来日して4年目。高齢者 施設で介護のリーダーです。
15番
曲 名: マリーゴールド
歌 手:あいみょん
ポップコメント: インドネシアから来日して4年。 この曲に励まされて 介護福祉士に。
鐘2つ
小林幸子ノコメ:いろんなことがあるかもしれないけれども この笑顔で明るさで頑張っておられることがよく分かります。これからも頑張ってください。
廣瀬アナのコメ: 日本で頑張って、インドネシアのご両親に?
出場者のコメ:家をプレゼントしました。
個人的に凄いと思いました。日本で働いて4年で、両親に家をプレゼントするなんて!どれだけ家族愛が強いのでしょう。
あいみょん さんについて詳しく知りたい方は、下記の記事をご覧下さい。甲子園でのワンマンライブについても書いています。
あいみょんの歌いやすい人気曲5選!・カラオケで盛り上がる歌!甲子園で待望のライブ開催!
あいみょんさんは、兵庫県西宮出身のシンガーソングライターです。 独特の世界観を、豊な言葉で紡ぎ出し、新しいメロディーで曲を作る名人です。 最近、あいみょんの人気曲がカラオケ人気曲にランクインされることが多くなりました。 ...

⑯ 「海の匂いのお母さん」  鳥羽一郎

廣瀬アナのコメ: 78歳男性。 現役で働く 母へ 。 この歌に思いを込めます。
16番
曲 名: 海の匂いのお母さん
歌 手: 鳥羽一郎
ポップコメント: 川魚の仕出し店で働く母に、「いつもお疲れ様」 と伝えたい。
鐘2つ

⑰ 「手紙〜拝啓 15の君へ〜」 アンジェラ・アキ

廣瀬アナのコメ:  中学校の先生の女性です。生徒たちへの思いを込めて 今日は2番の歌詞で歌います。
17番
曲 名: 手紙〜拝啓 15の君へ〜
歌 手: アンジェラ・アキ
ポップコメント: 中学3年生の担任。 受験に向けて生徒にエール。
鐘2つ
ゴスペラーズのコメ:15に戻ったような気で歌詞が ズバズバと心に刺さってきました。

⑱ 「真夏の果実」  サザンオールスターズ  ★★合格★★

廣瀬アナのコメ:地元のスポーツジムのトレーナー。 一人で育ててくれた父に思い出の曲を届けます。
18番
曲 名: 真夏の果実
歌 手:サザンオールスターズ
ポップコメント: 地元スポーツジムのトレーナー。 ひとり親で育ってくれた父へ。
★★合格★★
お名前紹介:佐久市から来ました 上沢遼人 と申します。
サザンオールスターズのカラオケで歌いやすい曲って、幅広い年齢層で歌われていますね。
歌う人のン人生の様々なシーンに合う曲があるのも人気の秘密かもしれないですね。
サザンオールスターズのカラオケ歌いやすい歌!盛り上がる曲!人気7曲
カラオケで盛り上がる曲で、40代男性が歌いやすいと言われている曲を、歌手別(グループ別)にご紹介しています。 今回は、サザンオールスターズの曲をご紹介させていただきます。

⑲ 「未来へ」  kiroro  ★★合格★★

廣瀬アナのコメ: 佐久で6人姉妹を育ててきた母が娘3人と歌います。
19番
曲 名: 未来へ
歌 手: kiroro
ポップコメント:6人娘のお母さん。 娘3人と一緒に。
★★合格★★
娘(長女) 美味しい料理が大好きです。
娘(三女) 本当に笑顔がたくさんで大好きです。
娘(四女) パワフルな母が大好きです。
お名前紹介:佐久市の中野ゆきです。四女の中野小雪です。 三女の綿貫夏樹です。 長女の鈴木みきです。

今日の鐘の担当は?

合否をお知らせする、今日の鐘の担当は、
 nhk交響楽団の植松透さんでした。

 




ゲスト歌唱

小林幸子

曲 名:風といっしょに
作詞 戸田昭吾
作曲 なかたひろかず
編曲 亀田誠治

ゴスペラーズ

曲 名:ひとり
作詞 村上てつや
作曲 村上てつや
編曲 村上てつや 北山陽一
因みに、ゴスペラーズのメジャーデビューのきっかけになった「ひとり」を中心に裏話をこちらで紹介しています。
ゴスペラーズ(黒沢と村上が結成)がのど自慢ゲスト出演!代表曲の「ひとり」をのど自慢で歌うのか?出場者のカラオケ音源伴奏はどうなるの?
2023年5月14日 長野県佐久市で行われるのど自慢のゲストに ゴスペラーズ が出演されます。  ゴスペラーズといえば 言わずと知れたアカペラ 男性5人組のヴォーカルコーラスグループです。 アカペラと言うジャンルで、美しい音色とハーモ...
又、カラオケで歌いやすい曲として人気の有る歌も「ひとり」がトップのようです。
ゴスペラーズのカラオケで歌いやすい人気曲はコレ!アカペラでもカラオケで楽しめる!
ゴスペラーズの歌でカラオケで歌いやすい曲はあるのでしょうか? そもそも、器楽による伴奏の曲が少ないのにカラオケで歌えるのでしょうか? しかし、主旋律だけカラオケになっていて、伴奏部分は、ゴスペラーズのメンバーの声でカラオケにして...




成績発表 特別賞 チャンピオン

特別賞授与 ゴスペラーズより

特別賞は ゴスペラーズの村上さんより
13番 「いのちの歌」 を歌われた  佐藤ゆかりさん ひかりさん姉妹です。
ゴスペラーズ 繋がりというものを深く感じられる 暖かい 歌声でした。
受賞者のコメ:
妹: 本当にびっくりしました
姉: ものすごく嬉しいです。ありがとうございました。(涙ぐむ)

合格者

合格者
2番 「瞳」 を歌った 手島さん
5番  「風といっしょに」 を歌った 赤村さん
8番  「正解」 を歌った 三潴さん
9番  「帰ってこいよ」  を歌った 内村さん
18番 「真夏の果実」 を歌った 梅澤さん
19番 「未来へ」  を歌った 中野ゆきさん、小雪さん、綿貫さん、鈴木さん

チャンピオン 小林幸子さんより

チャンピオンは、
2番  「瞳」 を歌った 手島ゆきさん。 おめでとうございます。




のど自慢を見逃した!再度見るための6つの提案!

再放送がない(原則)、NHKのど自慢(2023年4月から『NHKのどじまん』)の見逃し対策を調べてみました

これで、見逃したのど自慢を、見られるかもしれませんよ

のど自慢を見逃したら!コレ!見逃した「のどじまん」を再び見る方法は?

のど自慢を見逃した!見逃し「のどじまん」を再び楽しむ方法の提案6つ!
のど自慢が毎週日曜日に生放送で放送されていますよね。のど自慢が生活の一部と言う方も多いのではないでしょうか? のど自慢の見逃しを避けるには、前もってわかっていれば録画予約しておくこともできますね。 特に、知人が出場する時や、お気...

 

 




NHKのど自慢 で検索された方は、次の記事もお読みになっています!

「NHKのど自慢」関連の記事が増えてきました。

この記事を読んでくださった方は、下記の記事もご覧になっています。

NHKのど自慢について詳しくお伝えできれば光栄です。

尚、本記事のURLも入っている場合もあります。

ご了承ください。

 

NHKのど自慢!応募、歌手、ゲスト、選曲理由 見逃し 等、投稿記事一覧!
NHKの長寿番組「のど自慢」は視聴者参加型の人気番組ですね。各都道府県を会場にして行われますので、交通費の負担も少なく、気軽に参加できることも好評ですね。 この記事では、「NHKのど自慢」に関連する、私が書いた記事を、一覧にしてみまし...

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました