のど自慢の人気曲は何?合格しやすい曲は何?理由はなぜ?歌いやすいの?
未来へ / Kiroro
正に、卒業とか人生の節目の定番人気曲ですね。学校の合唱で歌われることが多いですね。何か、人生に希望を見いだせる、応援曲になりますよね。「頑張れ!頑張れ!」ではなくて、今のあなたのままでいいからって感じが大好きです。
kiroroにつてのエピソード等を下記のリンクでお読みいただけます。
アイノカタチ / MISIA
歌詞とメロディーに泣けますね。個人的な話ですが、娘の結婚式で何度も流れて、それからはまりました。まるで外国の歌のように聞こえて、実は日本語です。(笑)
MISIAのカラオケ人気曲をご紹介しています。よろしければご覧くださいね。
ハナミズキ / 一青窈
ハナミズキがただのラブソングではなく、世界中の平和を願う歌だと知りました。ニューヨークの同時多発テロをきっかけに、一青窈さんが、数時間で書き上げた曲ですよね。そのことを知ってから、余計にこの曲の良さが分かりました。
ハナミズキの制作秘話も書いています。以下のンリンクからお読みくださいね。
栄光の架橋 / ゆず
アテネオリンピックのテーマソングになったため、アスリートだけをリスペクトする曲のように見えて、たゆまぬ努力を続けたあらゆる人に贈られるべき応援歌!作詞も作曲も素晴らしい!
ゆずのカラオケ人気曲は、たくさんありますが、のど自慢がカラオケ音源になりましたので、歌われることが多くなりましたね。
優しいあの子 / スピッツ
この曲も、NHK連続テレビ小説の主題歌ですね。北海道を舞台としたドラマでしたので、アイヌ語が歌詞に使われているのが特徴ですね。スピッツの歌は、親しみやすく歌いやすいのが特徴ですね。スピッツについての詳しい記事はこちらです。
糸 / 中島みゆき
人と人の繋がりを感じさせる名曲ですね。元々は中島みゆきの歌ですね。「縦の糸はあなた、横の糸は私、織り成す布いつか誰かを暖めうるかもしれない」 この歌詞が誰にでも当てはまるようですよね。上手い例えです。人のつながりを大切にするのど自慢では特に。
マリーゴールド / あいみょん
歌詞も、メロディーも、男性でも歌いやすそうな感じが良いですね。スピッツにあいみょんについての詳しい記事はこちらです。
時代 / 中島みゆき
アカペラ状態での歌い出しがセンセーショナルですよね。
I LOVE YOU / 尾崎豊
尾崎豊の歌について詳しい記事が別途にあります。宜しければご覧ください。
さくら – 独唱 / 森山直太朗
三百六十五歩のマーチ / 水前寺清子
水前寺清子さんが宮崎県ののど自慢ゲストで「三百六十五歩のマーチ」を歌われましたね。
Best Friend / Kiroro
kiroroの誕生秘話と人気曲については、こちらをご覧くださいね。
乾杯 / 長渕剛
長渕剛のカラオケ人気曲についてはコチラに書いていますのでご参照くださいね。
Jupiter / 平原綾香
平原綾香さんについての詳細は、こちらをご覧くださいね。
ありがとう / いきものがかり
最近、「ありがとう」って言葉を言わなくなってきた自分にカツ!「ありがとう」の言葉の深さと広がりを思い起こさせてくれる名曲だと思います。特別な技術が必要なく歌えるのも魅力ですよね。親しみやすくて深い曲。人気なのも頷けますよね。いきものがかりのカラオケ人気曲をご紹介していますので、宜しければ、曲選びの参考にしてくださいね。
パプリカ / Foorin
パプリカは、歌詞を覚えるのが大変でしたね。でも最後まで歌えた時のに喜びは格別でした。又、振り付けも多数にありますので、のど自慢では歌いやすいですよね。
365日の紙飛行機 / AKB48
愛をこめて花束を / Superfly
歌詞と共に、それぞれが思いに浸れる曲ですよね。あまり高音でないのも人気の秘密かなぁと思います。時々、音程が取りにくいところもあるのが、チャレンジ精神を刺激してくれますね。
にじいろ / 綾香
NHK連続テレビ小説『花子とアン』の主題歌として書き下ろされた人気曲ですね。「ドラマのストーリーに寄り添った曲作りが出来ればと思った」と絢香自身が語っています。と切っても来てない縁と歌詞の深みが人気の秘密なのでしょうね。
また逢う日まで / 尾崎紀世彦
のど自慢の選曲!合格しやすい曲は何?理由はなぜ?歌いやすいの?
NHKのど自慢は放送開始から長い間、視聴者に愛されていますね。
地域色が強いのも特徴ですね。 又、視聴者参加型の番組の先陣を切ったと言っても過言ではないでしょう。
視聴者参加型となれば、やはり、合格の鐘の音を聞きたいのは当然ですよね。
この項では、合格しやすい曲をえらんでみました。
合格した人が歌っていた曲です。正しくは、合格率が高かった曲です!
又、まだデータは少ないですが、2023年のど自慢チャンピオン大会で歌われた曲とその対象となる2022年の各地開催ののど自慢のチャンピオンが歌われた曲についてまとめてみました。よろしければご参考に!
月光 / 鬼束ちひろ
Release:2000/8/9
作詞/作曲:鬼束ちひろ
Topix:テレビ朝日系金曜ナイトドラマ『トリック』主題歌。
スローバラードを基調としている事から、歌いやすいと評判です。スローな曲は、のど自慢では合格しやすい印象がありますよね。バラード曲は、アラも目立ちやすいので、かなり自信のある人が歌うイメージもありますよね。
実際のど自慢で、歌われていますし、合格も勝ち取っています。↓
Precious / 伊藤由奈
Release:2006/5/3
作詞/作曲:野口圭 / 田中隼人
Topix:実写映画『LIMIT OF LOVE海猿』の主題歌。
映画『LIMIT OF LOVE海猿』主題として有名になった曲です。
映画はその年の興行収入第1位を記録しています。そのかいあってか、ロングヒットになった曲ですね。この曲もゆったりとしたバラードが貴重なので歌いやすく、丁寧に歌われる印象ですね。
望郷じょんから / 細川たかし
Release:1985/8/21
作詞/作曲:里村龍一/浜圭介
Topix:『NHK紅白歌合戦』で5回も歌われています。
演歌界の大御所細川たかしは、北海道まっかり村出身です。すすきののクラブ回りの歌手
生活から歌手活動を始めました。レコード大賞3度受賞し、『NHK紅白歌合戦』に何度も出演しています。「望郷じょんから」は細川たかしの代表的な曲であり、『NHK紅白歌合戦』で大トリを歌ったこともある曲です。演歌の大好きな参加者は、是非、選曲候補に入れて頂きたい曲ですね。郷じょんからは、青森津軽から夜行にのり都会へ出た若者がふるさとを偲ぶ歌詞となっていますね。細川たかしさんの思いと重なった居るのではないでしょうか?
この曲は、実際のど自慢で、歌われていますし、合格も勝ち取っています。↓
https://singer-song-music.com/nhk-nodoji-6-18-hirosima-4592
Jupiter / 平原綾香
Release:2003/12/17
作詞/作曲:吉元由美/G.Holst
Topix:第46回日本レコード大賞 新人賞 受賞。
作曲者のG.Holstが作曲した管弦楽組曲『惑星』の一部の旋律に、吉元由美が歌詞を付けたものです。この「Jupiter」に使われているパートは、イギリスでは、愛国歌や聖歌として使われている神聖な曲です。
実は、ホルストの原曲に日本語の歌詞をのせて歌うことを提案したのは平原綾香自身だそうです。歌詞の一部には、平原自らが紡いだ言葉「私の両手で何ができるの?」「ありのままでずっと愛されている」「いつまでも歌うわあなたのために」などが織り込まれているのです。
平原綾香について詳しい記事が別途にあります。宜しければご覧ください。
この曲が、神聖な曲であることから、歌う人もそれなりの覚悟を持って歌うのでしょうね。だから合格率が高いのではないかと思いますね。
for you… / 高橋真梨子
Release:1982/3/5
作詞/作曲:大津あきら/鈴木キサブロ―
Topix:第11回東京音楽祭の金賞受賞。2013年の『第64回NHK紅白歌合戦』出場。
高橋真梨子はペドロ&カプリシャスの時代から、昭和、平成、令和に渡って歌の職人として多くのファンに感動を与えました。「for you」は、年を重ねるごとに円熟味を増し、輝きを増してきたように思えます。 歌声は言うまでもなく、「高橋真梨子」に魅せられる。 本当にかっこいい!
この歌は、リリースされて40年たちますが、色あせた感じがしないです。むしろ今の時代にマッチした作曲で、しかも日本語の美しさを見事に表現できる歌だと思います。
老若男女を問わずに挑戦できる曲だと思います。ただ、高橋真梨子の歌唱力が半端ないので、しっかり練習を積んだ人が参加しているのでしょうね。
三日月 / 絢香
Release:2006/9/27
作詞/作曲:絢香/西尾芳彦
Topix:NHK『未来観測 つながるテレビ@ヒューマン』テーマ曲。au「LISMO」CM曲。
「第48回日本レコード大賞」最優秀新人賞受賞。第57回NHK紅白歌合戦に出場。
2007年度のオリコンカラオケチャート1位。
歌詞は遠距離恋愛をテーマにして歌われています。何と「三日月」は携帯電話の形態から名付けられたそうです。
人気の楽曲ですね。バラード曲なので、歌いやすいけどハードル高そうですね。絢香さんの歌で審査員の耳が慣れているのだから。(笑)
この曲は、実際のど自慢で、歌われています。↓
未来予想図Ⅱ / DREAMS COME TRUE
Release:1989/11/22
作詞/作曲:吉田美和
Topix:1993年、SONY「ハンディカム」のCMソングに起用。
歌詞中にもある「5回点滅させるサイン」は様々なメディアや作品でオマージュ。
1998年に高校の音楽教科書に掲載。
吉田美和が高校時代に作詞/作曲した曲とは信じられない完成度ですね。そして今の時代にも色あせないメロディーは当時から天才であったことを伺わせますね。そして、数多くのアーティストがカバーしている事からも名曲の風格が充分ですね。
歌詞の「ブレーキを5回点滅のサイン」は、当時めっちゃ流行りましたね。
一種の社会現象にもなりましたね。
しかし、合格率トップ10傑の中にドリカムの曲が2曲もあるという事は。審査員の方が、ドリカムのファンだったりしてなんて不謹慎なことを思ってしまいました。
いやいや。のど自慢での合格率が高い歌の傾向が分かりましたよ。
これで、次回ののど自慢では、合格貰えそうですね。
この曲は、実際のど自慢で、歌われていますし、合格も勝ち取っています。↓
LA/LA/LA LOVE SONG / 久保田利伸
Release:1996/5/13
作詞/作曲:久保田利伸
Topix:ドラマ『ロングバケーション』主題歌。
オリコンチャート1位を記録。ミリオンセラーも達成。
結婚式の披露宴入場テーマ曲によく使われています。最初、娘が結婚式に使おうかと思ったそうです。しかし、先に行われた友人の結婚式でこの曲を使われたと言って断念したそうです。
しかも、娘の結婚相手も、この曲を候補に考えていたらしい。(笑)
確かに、出だしから美しいメロディーですね。
結婚式に限らず、おめでたいエピソードを携えてのど自慢に臨む時に盛り上がりそうですね。
会場の観客も盛り上がりそうですね。
タマシイレボリューション / Superfly
Release:2010/6/18
作詞/作曲:越智志帆
Topix:NHKの2010年度サッカーテーマソング、FIFAワールドカップ番組のテーマソング。
2010年はNHKサッカー中継全てに採用。ダウンロードランキングで1位。
「タマシイレボリューション」は、NHKの2010年度サッカーテーマソング、FIFAワールドカップ番組のテーマソングとして使用されました。その後、Jリーグ中継や天皇杯中継、アジアカップ等のサッカー中継はもとより、スポーツニュースでも使用されました。NHKからすれば、全てのサッカー中継でのテーマソングとして使用するのは初めての事でした。
こうなると、是非ともNHKのど自慢では、上手に歌いたいですよね。合格率が高いのも頷けますね。
LOVE LOVE LOVE / DREAMS COME TRUE
Release:1995/7/24
作詞/作曲:吉田美和/中村正人
Topix:TBS系ドラマ「愛していると言ってくれ」主題歌&挿入歌。
第6回「ザテレビジョンドラマアカデミー賞」1995年で主題歌賞を受賞。
週間1位(オリコン)。1995年8月度月間1位(オリコン)。
1995年度年間1位(オリコン)。オリコン歴代シングルランキング10位。
SUBARU「インプレッサ」のCMソング。
歌詞とメロディーと吉田美和さんのマッチングが素晴らしすぎる。女の子の淡い恋心を切ないけど美しいメロディーのせているのです。
この曲は、吉田美和さんにしか歌えないと思うのですが、世間にこの歌を歌える方が大勢いるのですね。合格率が高いという事は。
かもめが翔んだ日 / 渡邉真知子
Lemon / 米津玄師
パプリカとは、又、歌詞の趣が違いますね。メロディーは難しいかもしれませんが、歌いきれた時の満足感は半端ないですね。
のど自慢には欠かせない演歌の代表曲!のどに自慢のある人が歌うと似合いますね。
川の流れのように / 美空ひばり
涙そうそう / 夏川りみ
上を向いて歩こう / 坂本九
TOMORROW / 岡本真夜
世界に一つだけの花 / 槇原敬之
手紙 〜拝啓 十五の君へ〜 / アンジェラ アキ
傷だらけのローラ / 西城秀樹
2023年のチャンピオン大会で歌唱された曲と歌手一覧!
2023年のチャンピオン大会で歌唱された曲、つまり2022年ののど自慢でチャンピオンになった方が歌った曲の一覧をお知らせしています。
のど自慢の選曲!ゲスト枠って何?人気の理由はなぜ?歌いやすいの?
私が、ゲスト枠が気になるのが、ほとんどの「のど自慢」の会場で、その日のゲストの歌が歌われているからです。
昔は、ゲスト審査員と言っていましたので、ゲストの歌を歌う事が合格への近道みたいにささやかれていましたね。
しかし、その名残か、今でも、数人はゲストの歌を歌いますね。
もう一つ、気になるのが、注意深く見ていると、当日はゲストで参加していなくても、過去にゲスト参加した歌手の歌を歌う人も多いですね。
ゲストの歌を歌うと合格率が高い?
ゲストの歌を歌った時に、結構合格者が出ているのです。
やはり、ゲストの人の 押し もあるのでしょうしょかね。
ゲストも、ノリノリ。会場も盛り上がるとなると、合格率が高くなるのも頷けますね。
ゲストの 押し を象徴するようなことがありました。
2023年6月11日(岩手県二戸市開催)のど自慢で、8番目に「夜桜お七」(坂本冬美)を歌った参加者の方の時に。
でも、例外がありました。2022年のゲストが由紀さおりさんだった時です。
由紀さおりさんの歌を歌って合格者が出たのです。その時の由紀さおりさんのコメントに驚きました。
由紀さん「私がゲスト参加した時に、私の歌で合格したのはあなたが初めてです。嬉しい」と言っていたのです。
逆に言えば、ゲストの歌を歌うと合格率が高いと思えますよね。
因みに、ゲストの持ち歌を歌って鐘二つ(不合格)になった事で、審査員に「文句を言いに行こうかと思いました」と言ったゲストもいたくらいですね。
2023年6月11日の坂本冬美さんがゲストの時です。(笑)
NHKのど自慢 で検索された方は、次の記事もお読みになっています!
「NHKのど自慢」関連の記事が増えてきました。
この記事を読んでくださった方は、下記の記事もご覧になっています。
NHKのど自慢について詳しくお伝えできれば光栄です。
尚、本記事のURLも入っている場合もあります。
途中でご紹介した記事も入っている場合もあります。
ご了承ください。
コメント